乾燥肌を軽減! 美肌づくり

ボディケアで思いつくのは
ボディクリーム、スクラブあたりが1番お手軽だけど
毎日塗ったり、定期的にスクラブしたりと
何かとめんどうだと思う人も多いはず。

2024年は #お風呂キャンセル界隈 なんてワードもトレンド入りしてたり(笑)

みんなラクしたいのですよね。
だったら、わざわざ余分にアイテム買ったりそこに費やしたりする時間をやめて、
日々必ず使うアイテムを変えることで
日常の行動時間にケアが含まれているなら、絶対いい!

いろいろやってみた結果
圧倒的にお肌の質感が違うと感じるようになった要因をまとめました。

◾︎ボディ用アイテム◾︎
①ボディタオル(素材:絹と綿)
②ボディスポンジ(ポリエステルやナイロン製)
③泡のみで洗う(タオルやスポンジは使わない)

◾︎ボディケア用品◾︎
①ボディソープ
②石鹸
③入浴剤
④ボディオイル
⑤ボディクリーム、ローション

※洗い上がりや使用感にはそれぞれ好みはあるかもしれません。

●使用したアイテムで良かったもの
①のボディタオル(絹や綿素材)をメインに使って
日によって(お肌の状態、体調など)③の泡のみで洗う。を取り入れると良かったです。

綿シルクボディタオル 純国産絹 珠絹「練絹の肌きらめき」 ぐんまシルク (群馬県内で一貫製造) 日本製 シルクプロテイン・フィブロインの力で角質ケア綿シルクボディタオル

価格:1320円
(2025/2/16 17:52時点)
感想(19件)


※③の泡のみで十分という方もいらっしゃいますが、
ボディタオルで優しく撫でるように洗うことで余分な角質や
うぶ毛などが取れてスベスベになりやすい感じがします。
あとはやはり、化学繊維由来のアイテムでゴシゴシするのはお肌の表面が傷ついたり、
くすんだり、かゆみが出る人もいるのを見てると避けた方がいいのかなと思います。

●ケア用品で良かったもの
②石鹸が作り的にもシンプルで長く継続した結果、
お肌の状態が圧倒的にいいと思います。

◾︎試した組み合わせ◾︎
A:絹綿のタオル+ボディソープ
B:絹綿のタオル+石鹸

◾︎結果◾︎
Bの組み合わせがとてもいいです!
ケア用品の④⑤(オイルやクリーム)は全身に塗りたくってましたが、
今では冬でも調子が良いとすっかり要らなくなり、補助的な役割になったので
色々な香りのものや、可愛いパケのものなどついつい集めてましたが、
必要な1つにして使い切ったら買うシステムに変えました(経済的!)

石鹸も香りの強いものより
潤い重視でこちらがオススメ

【1箱〜6箱セット】ソンバーユ 馬油石鹸 6個入り 無香料/ヒノキ 薬師堂 馬油 石けん 香り ボディケア ヘアケア 保湿 潤い うるおい 無添加 自然成分 化粧石鹸 ソープ 洗顔 浴用 洗髪 にきび あせも 予防 お肌 男性 女性 赤ちゃん デリケート

価格:2640円~
(2025/2/16 17:53時点)
感想(5件)


お風呂キャンセルしないで美肌になる楽しい時間となりますように!!